いよいよ来週は「第68回全国こけし祭り」が開催されます。
今から66年前、1957年(昭和32)に開催されたこけし祭りの写真をご覧くださいませ。
パレードも盛大に行われ大変賑わってますね。
昔の張りぼてこけしは3m近くありそうです!
創作こけしの張りぼて。
現在も受け継がれる、顔ボテこけし
「郷土こけし号」
セスナにこけしが乗っています。
スマトラ特使マスター、ジャワ特使マンボ、フランス特使メリーなど
各国の衣装を着てのパレードでしょうか。
張りぼてこけしから手が出ていますね。
ビールが渡されていますね。
花渕太夫、湯けむり太夫
花魁道中でしょうか。
帯にこけしが!
こちらは鳴子小学校でしょうか。
屋根の上に乗ってお祭りを観ていますね。
こけしおどり
背中のこけしの団扇がかわいいです。
それにしてもすごい人出ですね。
和太鼓演奏
バイクにヤカンが乗っていて時代を感じます。
鳴子町消防団のみなさまです。
花笠踊り
昔の工人さんですね。今も伝統が受け継がれています。
こちらは鳴子温泉神社ですね。
こけしの奉納式でしょうか。
こけしの展示を楽しんでいらっしゃいます。
鳴子観光案内所前です。
鳴子特産店
花束贈呈
しののめ会